![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2003. Early Summer Blackberry My Garden Acktochisu wine Strawberry Yamaboushi |
お友達のMさんにいただいた
名の分らぬ・・・上品なバラ・・・
5/9
コバナズイナ
秋の紅葉はそれはそれは美しくて・・・
蕾のときの・・こんな楚々とした姿も素敵・・・
![]() |
![]() |
しあわせになれると・・・ 今・・話題のワイルドストロベリー 本迄・・出てるの・・・驚き・・・ ほっといても・・毎年 沢山の赤い実・・つけてくれるのに・・ 今年は見る目が違ってきたりして・・・(笑) |
![]() |
ミニパーゴラ(ゲート)下・・・
手前は今年初めて我が家で花を咲かせるピエール・ド・ロンサール
左上は春に沢山の花を咲かせてくれたツルニチニチソウ
![]() |
![]() |
綺麗な色でしょう・・・
本物はもっとグレイッシュピンクで・・・薄い花びらが風に揺られる様子は
とても愛らしい・・・
でも・・・この愛らしいお花・・・もしかしたら・・・アツミゲシ・・・?
そう・・・アヘンの採れる芥子かもしれない・・
見つけたら・・処分しなくてはいけないのよね・・・
何処かから種が飛んできて・・我が庭で自生しています
このピンクが好きで・・・摘み取れないの・・・
毒花はね・・・この子だけじゃないのにね・・・
すずらんもジキタリスも水仙も・・福寿草も・・・etc・・・
お願いだから・・通報しないでね・・・一株だけ・・・ポピーと信じて
ひっそりと咲かせてますから・・
今年7度目の初夏を迎える胡蝶蘭
昨年3本立てでその内2本が枝分かれ・・
計5本という豪華な咲きようは、それはそれは美しく・・・
今年は花は無理かもかも・・・と思っておりましたら・・
今年も忘れず・・咲いてくれて・・・
お世話も全然しないのに・・・
自力のみで・・・
あなたはなんてえらいのでしょう
5/10
サックスのシャワー
クレマチスHF・ヤング
5/6
![]() |
![]() |
満開の頃のクレマチス 5/7 |
ブルーのデルフィニューム 5/9 |
クレマチス
はっきりとした名前が分らなくて・・・
5/7
8日の雨で・・・クレマチスが散ってしまった・・・
手前のデルフィニュームと間に植え込んだ二ゲラ・・・
全て一緒に満開を迎えたら・・・
本当に・・美しさに感嘆のため息なのに・・・
5/9
コンボスブルズガ咲き始めた・・・
デルフィニュームの手前・・・モミジの足元に広がる宿根草
最盛期には薄紫色のカーペットのように・・・
5/10
トリトニア・・このブルーの色が好き・・・
5/7
事務所ハンキング サフィニアが咲き始めました
5/9
![]() |
![]() |
![]() |
夏椿・・ ちっちゃな蕾が見える? 5/6 |
イキイキと眩しい程の シュウメイギク 5/6 |
ぷりぷりの パイナップルミント 5/6 |
可憐なサポナリア
5/9
後方の椿が年々・・・驚く程大きくなって・・・いい場所に植えられているのも拘わらず・・
日当たりが悪くなって・・・それでも・・可愛い白い花を咲かせてくれたブルーベリー
5/6
白のタピアン、ブリエッタ・・・
紫のイソトマの寄せ植え・・・
五月末には・・溢れるようになる予定・・(^^ゞ
5/7
此処からの風景が好き・・^^
5/7
ジャガイモの花が咲き始め・・・きゅうりもつるが伸びてきた・・
ピーマンも白い可愛い花を咲かせてる
収穫できるものは・・また・・別の喜びがあるね・・・
5/9 5/11
リビングのガラス越しの庭
手前のワインテーブルが映っているね・・(~_~;)
芝生の脇・・・玄関前に・・・堂々ときゅうりの柵(^^ゞ
5/11
憧れのバラのある風景 |
長年憧れてはいたものの・・・
バラは手入れが大変だから・・難しいからと・・・
手を出せずにいました
一昨年の初夏・・・友達のお庭で見事に咲き誇るヘリテージの美しさに魅了され
その年の秋・・・1本のイングリッシュローズをドイトから購入
昨年初めて咲かせたメアリーローズの余りの美しさに一目惚れ・・・
蕾の愛らしさ・・咲き進むそのたおやかな姿にメロメロになり・・
初心者である事も忘れ・・・秋に沢山の苗を注文しました
未だ・・・コレクションと呼ぶには程遠い数ですが・・・
今年初めて咲いた我が家のバラをご覧いただけると
しあわせです
上の写真は今咲いているメアリーローズ
雨で花びらが痛み(この2本は地植えなので・・・)摘んできた
フレンチレースとエイブラハムダービー
(後ろになってて見えないね・・(^^ゞ・・)
そして蕾のシュネープリンセス
5/11
未だ未だ・・我が庭ではこれからの花が多く・・・
咲きましたら・・順次・・アップしていきます
近日中に今咲いているバラのページもアップいたします
↓の画像をクリックしてね(*^-^*)
初夏の庭・・最後迄ご覧いただきありがとうございました
五月末迄には初夏の庭No.2もアップの予定です
またご覧いただけるとしあわせです
2003 . 5 . 11. Shoko
■ 大好きな友人達と至福の時間を過ごしました ■
↓の画像・・クリックしてくださいね^^
2003 . 5 . 12
Shoko