MIDI by ひまわり音楽館♪ルッチ「アヴェ・マリア」
Early Summer -Summer My Garden 2004/4/26-7/17
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Early Summer -Summer My Garden 2004/4/26-7/17 Gaku_ajisai sumida_no_hanbi Ingen Bule_star hatuyuki_kazura |
![]() |
植え替えするでもなく・・ 種まきするでもなく・・ 野菜以外の苗ポットを買うでもなく・・ ろくに草取りもせず・・ 声を掛け慈しむわけでもなく・・ これ程冷たいお世話係に・・・ それでも・・命を絶やすことなく 一生懸命生きる庭の草花たち・・ 例年のように写真すら撮っておりませんが・・・ 反省も込め・・ ありのままの我庭・・・ そして健気に咲いた花たちを ご覧いただけますとありがたいです 2004年7月 |
薔薇に夢中のお世話係に・・ろくな手入れもして貰えず
新しい仲間が増えるわけでもなく・・・
植えられた場所で・・何一つ文句も云わず・・
唯々・・自らの力のみで緑を茂らせ・・花開かせる・・・
今・・・お世話係は大いに反省しています
どれだけ貴方たちに喜びを貰ってきたか・・・
改心して・・毎朝少しづつ・・汗をかいています。。。
今年も変わらず・・・貴方たちに逢えたこと・・・
しっかりこころに留め置き乍。。。
![]() |
![]() |
![]() |
5/3 ブラックベリーの花 | 7/17 事務所道路脇のミニ立水栓 | 6/10ミニパーゴラからの小路 |
初公開のミニ立水栓(^^ゞ
事務所が庭に引っ越してきて・・その時に作って貰った水栓・・
事務所道路沿いの小さな花壇の中にあります。。。
もっと大きなものがよかったんだけど・・スペース上の関係で・・玩具みたいな立水栓です^^
道路沿いだということで悪戯防止の為・・蛇口をひねっても水が出ないよう
途中にバルブの栓迄・・埋め込んで貰って・・・お金掛けたのですが・・(・・;)殆ど使わず・・・(^_^;)
取敢えずに植えたヘデラに・・毎年埋め尽くされています。。(^_^;A
|
ニゲラは宿根草ではありませんが・・種蒔きするでもなく・・
毎年こぼれ種で綺麗な花を咲かせてくれます
サックス系の花はとても好きなので・・・その外にもアメリカンブルーとかゲラニティカとか・・・
例年デルフィニュームを植えるのですが・・今年は薔薇にばかり目がいって・・植えるようになりませんでした
取敢えず・・ご縁のあった薔薇を大切に・・・
他の草花との調和も大切にし乍・・・庭造りができるといいな・・と考えています。。。
白とブルーのお花だけで庭を作ってみたいと思ったことがあったのですが |
|
庭のワンシーン.....
![]() |
![]() |
![]() |
5/2 事務所駐車場より庭を望む | 5/17 ドクターラッペルとヘリテージ | 7/17 実を一杯つけたハナミズキ |
![]() |
![]() |
![]() |
5/17 青々とした芝とヘリテージ一本の枝 | 5/31 建物北東のガク紫陽花 | 5/21 玄関前より庭を臨む |
庭の恵み
![]() |
![]() |
![]() |
5/18 のびのび大きくなったインゲン | 5/12 今夏キッチンガーデン^m^ | 6/14 ハーブにつかまりつつ伸びるキュウリ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7/5 やっとネットをして貰ったキュウリ | 5/18 可愛いインゲンの花 | 5/31貴婦人のようなナスの花 | 6/5 大きく実ったピーマン |
其の後の薔薇たち......
薔薇のページにアップできればと考えています。。。
行き届かない庭・・最後迄ご覧いただきましてありがとうございました。。
次にお庭を見ていただく時には・・・丹精込めた庭・・と云えるよう頑張ります。。。
いえ・・・頑張るつもりです。。。m(__)m
2004/7/20