WEDDING ANNIVERSARY
2008/10/26/sun
今年も・・変わらず・・淡々とこの日を迎えられたこと・・・感謝。。。
今日はせめて15時過ぎには仕事を終えて・・ゆっくりとキッチンに立とうと思っていたけれど・・
結局17時過ぎになってしまって・・・またまた時間をかけずにバッサバッサのいつもの台所仕事・・(^_^;
そして・・この時期ならではの相も変わらずのメニューだけど・・・
今季初めての広島の牡蠣は簡単コキーユで・・・
先日も遅く迄仕事をしていると・・もう今日も(笑)鍋でいいからと・・出る序に足りない食材を夫が買ってきてくれた
春菊とキノコがないと云えば・・・
シメジ2パック・生なめこ3パック・エノキダケ2パック・生椎茸2パック・マイタケ1パック・・・
「男の料理」という言葉はよく耳にするが・・こういうのを「男の買い物」とでも称するか・・・
他の野菜もたっぷりあるのに2人っきりの鍋で・・こんなにキノコが食えようか・・・
当然冷蔵庫の中は余ったキノコが・・・それを使ってしまおうと・・
更にエリンギまで買ってきて(^^ゞ・・本日のメインディッシュは「牛肉とキノコのシチュー」(笑)
サラダはベビーリーフを主にレタス・スプラウト・・そして庭のピーマン・・
この時期ピーマンは色づいて緑と赤と彩りよく食べれて重宝・・
普段は専ら和膳ばかりの我が家の食卓
夫は健康を考えもう何年もノンアルコールビール(自らの意思による)だし
私は普段は一切飲まないから・・・洋食器にグラスの並ぶ食卓は新鮮というかこころ踊るというか・・^m^
やっぱり洋食器は好きだぁ・・・と涙が出そうな思い(笑)
(和膳が主なので)普段はあまり使わない洋食器なのに・・
収まり切れない位あって尚・・・この時期が来ると欲しくなったり・・・(^^;
イエ・・・新しいシリーズはもう買ったりしないけれどね・・・
お気に入りのシリーズをずらーっと並べてみたい気持ちが沸々とね・・・
宝石は買わないんだし・・・此処のところしっかり仕事に励んでる私へのご褒美・・とあれこれ大義名分を唱えてみる
本日仕事中・・・
唐突に夫が「万年筆」を買おうと思うんだけど・・という・・
「歳相応の・・いい万年筆・・買えばいいじゃん・・実は私も欲しいものがあるのよね〜」
「何が欲しん?」
「ポット・・」
「ポット?一杯あるじゃん」
「うん・・一杯あるけど・・ほら・・ティーカップに合わせたポットでお茶にしたいでしょう〜」
「もう・・可笑しくて鼻水が出るわ・・・」
あきれ果てた夫は本当に鼻水を出して噴出し笑い・・・( ̄  ̄)
日本茶も・・・急須と湯のみはデザインが揃っていて・・
急須も沢山あったりするではないか・・・
ティーセットもそれと一緒さ・・・
心の中でそう呟きつつ・・・中々最後のワンクリックができない・・・(笑)
![]() |
|
仕事で出るなら・・ケーキを買ってきて・・・
もうケーキはいいじゃろーデブになるし・・・
・・・・( ̄  ̄)
そんな会話があって夫は出かけたが・・・
シチューが出来上がった頃・・ケーキを提げて帰ってきた・・・
ケーキの箱を見ただけで顔がにやけてしまう。。。^m^
2008年10月27日 記