|
|
|
12月30日(金) ありがとうございました。。。
 |
本来クリスマス前に届く筈だった「心尽くし」・・・・
いただいたお手紙から心配なさっている方へ・・状況をお知らせすべく・・・
ご承諾もいただいていたのに・・・
アクシデントがあって・・年の瀬の到着となりました。。。
沢山の嬉しいプレゼントと共に・・届いた・・・長いお手紙・・・
其処にはその日の思いと・・
ご一緒する筈だった方へのメッセージも綴られておりました。。。
ベッドの上で走らせたとは思えない美しい字に・・色々な思いが交錯します。。
お招きした方は・・お互いが当日初めてお逢いするというお付き合いであり乍・・
ご一緒する筈だった全ての皆さまが・・ご自分のサイトを通じ・・またお互いのBBSを通じ・・こうして思いを文章に託し・・・
その温かいおこころに・・・また胸が熱くなります。。
|
改めて・・・本当に素敵な方たちとご縁をいただいている自身のしあわせを感じています。。
それぞれがその思いを抱いている限り・・・必ず揃ってご一緒できる日が来ると・・・
そして・・・2005年のクリスマスにはお逢いできなかった方とも・・楽しい時間をご一緒できる日が来ることを・・
こころから念じつつ・・楽しみに待っています。。
2006/1/6/記
|
|
12月23日(金) 19年目の家族会Christmas Dinner
 |
19年目の家族会Christmas Dinner ・・・
今年4度目のクリスマスパーティー
だんだん・・パーティーの段取りも良くなってきて・・・
この日の準備は・・結構余裕だったかも。。^m^
少しは進歩があるもんだ。。。(^_^;A
今年も最高の至福の時間をありがとう。。
そう云えば・・・今年は○イトさんから・・年内に薔薇の苗・・届かなかったわ。。。
そろそろ配達される頃かしら・・・
薔薇の苗も受け取って貰わないといけないし・・・
早速新年会・・・できるといいねぇ・・(*^m^*)
PS.
「もうずーーーっとしょうさんちでいいよぉ〜」「うん・・それがいい!」
パーティー好きとしてはそれはそれで有難かったりするけどさー
偶には・・「お呼ばれ」もさせておくれ。。。
2006/1/2記 |
|
12月20日(火) 千客万来の12月

【12月20日 尾道に「ヤマト」のロケセットを見に行く朝】 |
18日にソウがお友達と帰って来るという・・・
大学に入学して・・最初の五月の連休にやっぱりお友達と帰ってきた。。。
イヤ・・・思えば・・3月末福山に引越しして・・小学校3年生の春・・
転校した小学校の始業式の日に
早速お友達と一緒に帰ってきた。。。(^_^;)
それからの一年間・・・
同じクラスの男の子は一人残らず・・我が家に遊びに来た。。。
そして・・何がいいんだか・・当時の狭い借家に・・
毎日お友達が遊びに来る・・
多い日はその数・・10人以上になった・・・
流石に・・「うちは託児所かっ!(-"-)
偶には遊びに行きなさい!!(▼▼メ)」と切れたことも。。。(^_^;)
そういう母も・・・息子とお友達を引き連れ・・
近くの空き地に草野球しに行ったり・・当然一緒に投げたり打ったり・・・(^^;
同じように・・お友達に来て貰うのはとっても好きだったりする・・(^_^;A
やっぱり息子は・・母の子である。。。
|
小学校・中学校・高校・・そして大学・・現在通う学校の友人達・・何人のお友達が遊びに来てくれただろう・・・
実は・・・今(2006年1月2日)も・・・一緒に遊びに出た中学校時代の友人達が遊びに来て・・楽しそうな笑い声が響いている・・・
昨日は小学校時代の塾の友人達と逢って・・朝方迄飲んでいたらしい。。。
今楽しそうに二階で遊んでいる昼過ぎにお迎えに来てくれた友人達・・
「行ってきます」・・と云う息子に・・・一緒に外に出れば・・
わざわざ・・車から降りてきて・・二人ともきちんと新年の挨拶。。。
彼らと初めて逢った時は13歳の頃・・・それから10年以上が過ぎた・・・
すっかり大人になった彼らを見ていると感慨深い。。。
「友達は宝だから・・大事にしなさいよ」そう息子に話してきた・・・
こうして沢山の友人達が息子の周りにいることを本当にありがたく・・・感謝の気持ちで一杯である・・
|
   
【19日県北ドルフィンバレーに滑りに行った時のショット】
撮影は全てMちゃん
Mちゃんが携帯で写した画像を私のPCに送ってくれた中から数枚・・・
Mちゃんのボードの腕前は素晴らしいらしく・・一緒に滑りつつ写真を撮ってくれたのだとか・・
よって・・・アップの画像にはMちゃんは写っておらず・・
簡易カメラで撮ったMちゃんの雄姿があるから・・そちらスキャナーで読んでアップするかな^^
2006/1/2記
|
|
12月17日(土) 雪の山行
 |
久し振りの講座参加の登山・・
快晴の福山を出発し・・現地に着く頃には雨・・・
そして・・登山口ではみぞれ・・・ほどなく雪に変わり・・
辺りはみるみるうちに雪景色へと変わる・・・
頂上は完全に銀世界。。
山小屋で・・お昼を済ませた頃には・・50センチの積雪・・
雪道の急斜面の下山は本当に怖く・・
ストックを持つ手はいつもにまして力が入り・・
全身筋肉痛・・・
忙しさの中での山行でしたが・・・
雪景色は本当に美しく・・また楽しく気持ちのよい山行になりました。。
なるべく早く・・山レポアップしたいと思っています。。。
【写真撮影:I本講師】
トリミングしています。。m(__)m
|
|
12月15日(木) 素敵な人生の先輩方。。。
「今年も・・クリスマスパーティー23日なら・・・24日25日と・・おらん(居なくても)でもええかねぇ〜^^」
クリスマスに・・・中級講座のお仲間たちと・・・一泊で山登りの計画をしているらしい。。。
その為のお仲間の方達とのメールのやり取り・・・(夫に)口頭で云われるままに打ち込み・・送信。。。
妻は・・忙しいんですけど。。。(-.-)
で・・表題を・・勝手に「クリスマス三瓶山登山」の件・・と命名した。。。
「イヴに妻を置いてのクリスマス三瓶山登山」にしようか・・・と云ったら・・露骨に嫌な顔。。。(*^m^*)pupupu
思えば・・・年明け早々・・1月7日の誕生日にも・・中級登山講座で・・雪の大山2泊3日の山登り予定・・・(;一_一)
こっちは・・「誕生日の妻を一人にして登る雪の大山2泊3日」と命名しようか・・・^m^
ま・・いいよ。。。妻も目一杯楽しんでいるし・・・
一人のイヴも・・また楽し。。。
嬉しそうな夫を見ているのは・・いいもんだ。。。
・・・で・・そのお仲間のエピソードなど・・一つ二つ・・・(^_^;)
Oさんは・・・細身のお優しそうな方・・・登山を始められたきっかけはと訪ねたら・・・
「一桁だった体脂肪が・・二桁になったので・・これはチョットまずい」・・・と思ったのがきっかけだそうだ・・・
Oさんは・・夫より年上でいらっしゃる・・・
なんと素晴らしい!!
当時17歳の息子が体脂肪8,4%と聞いた時・・そんな体脂肪の数値があるのかと・・自らの数値を基準に(^^ゞ驚いた。。。
50代の男性が・・・体脂肪一桁なんて・・・凄すぎる・・・
そして・・それを維持管理しようとする「意識」に・・唯々・・頭が下がる思い。。。
そして・・・もっと年上でいらっしゃるNさん・・・
この度の山行でのメール交換・・・
今日届いたメールに・・お返事が遅くなって・・と詫びる文章が・・・
其の一節にあった・・今朝は習字教室に・・・と・・
落ち着いて「書」を嗜み・・・ハードに山登りも愉しむ・・・
何だかとっても素敵♪
お二人とも・・いい人生を送っていらっしゃるなぁ・・・と。。。
素敵な人生の先輩方のことをお聞きしたり・・またお話させていただいたりするのは・・・とっても嬉しい。。。
其処に・・「こころの豊かさ」を感じるから。。。
私も・・そんな人生を送りたいなぁ・・・
【Nさん・・Oさん・・勝手にこんな処に登場させてしまって申し訳ありません。。m(__)m】
|
|
12月14日(水) 今年3度目のX`mas Party
 |
恒例になりそうなX`mas Lunch...
「今年も呼んでね^^」って云われれば・・・またパーティー好きの血が騒ぐ。。^m^
こんな風にどんどん・・「恒例」が増えていきそうな感じ・・?
でも・・・そう出来るなら・・・それはやっぱりしあわせだってことだもの。。。
私の周りのいる素敵な友人達に感謝。。。
そして・・何より・・・この季節働きもせず・・遊び呆けてる妻に・・
文句も云わず黙認してくれる夫に感謝。。。 |
|
12月8日(木) 涼しい顔してやってのける美学

【8日撮影昨日のテーブルフラワー】
|
「大変なことを大変そうにやったのではダメだ・・・
大変なことを何食わぬ顔で楽しそうにやらなくては・・」
本日のドラムのレッスンで・・先生から聞いた・・あるスポーツ選手の言葉・・
楽しい筈の・・しかも好んでそれをしている・・パーティーやHP作り・・・
「忙しい忙しい・・・」と云いすぎたかな・・私はマダマダだなぁ・・と反省。。。(^_^;)
その前に・・夫に聞いた話。。。
3日4日の「中級登山講座」で・・やはり膝の具合が余りよくない方が・・しっかり締めた
サポーターの影響で血行が悪くなり・・下山中気分が悪くなって歩けなくなったとか。。。
「皆で○○さんの荷物を分配して持って下りましょう」と仰るK森講師に・・
その方の荷物をひょいと提げて・・
「あ・・これ大丈夫です。。僕が持ちます」とI本講師。。。
|
結局・・その荷物は・・ご自分のザックの上に更にザックをもうひとつ載せI本講師が持って下山されたらしいが・・・
中級講座での荷物はテントや食料等があるから・・一人ひとりの荷物は生易しい重さではない。。(一人12〜15kg)
おそらく・・I本講師がこの時担いだ荷の重さは・・夫曰く「25kg以上30kg以下って感じだろうか・・」
それだけの荷物を担ぎ乍・・登りならぬ・・下山・・・
しかも・・何食わぬ顔で・・いつものペースとなんら変わらず・・勿論ストック無しで・・涼しい顔して下山されたのだとか。。。
話を聞いて思わず・・「かっこええ〜〜!」と叫んでしまった。。「富山県警北アルプス山岳警備隊」の手記(本)が頭をよぎる。。。
贅肉等皆無の無駄のない均整のとれたお身体・・・寡黙で多くを語らないが・・
やるべきことは・・イヤ・・それ以上のことを・・さりげなく涼しい顔をしてやってのける・・・I本講師。。。
しかも・・それを誇示しない。。。
カッコよすぎである・・・
「涼しい顔をして・・・」そんな風な余裕が欲しいなぁ・・・
心構えの問題?
【注】:K森講師・I本講師のエピソードは宜しければ「登山アルバム」をご覧になってくださいね^^
11月の道後山・・ビルダーのご機嫌も直ったことだし・・(^_^;)なるべく早くアップしたいと思っています。。
|
12月7日(水) 14年目の恒例のX`mas Party
 |
日記に迄・・ペタペタ貼り付けたら・・怒られちゃうかしらね^m^
イルミを優先したフラッシュ無しの自動シャッターでの一枚。。。
今年もまた・・最高に楽しい時間をありがとう。。
毎年・・涙を流して大笑いするから・・宴もたけなわの頃には・・
すっかりお化粧も剥げて・・(^_^;A
こんな素敵なお友達がいることに心から感謝しつつ。。。 |
|
12月6日(火) X`masプレゼント企画プレゼント発送
 |
3日のパーティー当日・・・参加いただいた皆さまと共に・・お約束通りアミダクジ・・
2005年X`masプレゼント企画にエントリーしてくださった方の中から当選者が決まる
そして・・・当選した若い彼の心意気と気遣いに甚く感動・・・
今年のクリスマスプレゼントのプレートと共に当選した方に送ろうと用意していた・・
当日のお土産にした同じチョコレート
そして・・一緒に詰め込んだサプライズプレゼントのあれこれ。。。^m^
それを受け取ってくださった彼が・・本当に喜んでくれて・・・
喜びの丁寧なメールもいただいて・・・
送った私の方が沢山の喜びをいただきました。。。
素直に喜びを伝えることの素晴らしさ・・・改めて感じ・・・
企画者冥利に尽きる・・・ありがたいイベントになりました。。。 |
|
12月3日(土) 2005X`mas...最初のParty
 |
夢見てた・・念願のクリスマスオフ会・・・
その夢が今日実現する・・・
早くから・・この日の為にわくわくで・・色々準備して・・・
出来上がったテーブルは・・大して代わり映えのしないものだけど・・
それでも・・こころを込めて作ったテーブル・・・・
詳しくは・・Christmasのページに。。。
この日に合わせて届いた
クリスマスサプライズプレゼント
今年も・・・喜び一杯の感動を
ありがとうございました。。
大切に致します。。。 |
 |
|
|