|
|
12月27日(木) 義母の逝去

【27日10時18分撮影】
今日こそ
クリスマス用品を片付けてしまおうと
ツリーのオーナメントを外し
ダンボールに・・・
綺麗だな・・・って・・
いつものように一枚。。。
こんな形でアップしようとは・・ |
|
とても繊細且プライベートなことだから・・
こちらに記すのもどうかと思いつつ・・・
それでも・・絶対に忘れられないこの日を記しておきたい・・・・
私のサイトの開設日は本当は8月29日・・・・
なんとなく9日という数字を漠然と避けたくて翌30日にしたけれど・・・
8月30日は親友の誕生日でもあり・・・そして亡き父の命日でもある・・
義父の命日は12月18日・・・
その18日に一緒に墓参りをして・・近くに居る義姉夫婦と法要としての食事をしたのが・・
生きてる義母と逢った最後になった・・・
賢く・・そして慈悲深い仏さまのような義母だった。。。
今年も元気で6人揃って正月を迎える筈だった・・
余命の宣告があったわけでもなく・・まして何の前触れもなく・・・あっけなく義母は逝ってしまった・・
サイトを年末年始バージョンに切り替えなければと・・
20日のパーティーのページをアップし終え・・横になったのが27日の午前4時半・・・
散々大好きなクリスマスを楽しみ・・未だたっぷりクリスマスに酔っているこの日に
そんな訃報が入ろうとは・・とても予測できなかった・・
墓参りに行きお参りの後転んで意識不明になってる・・直ぐに帰ってきて・・と
義姉から電話が入ってのが午後3時・・
車を走らせてる途中で・・義母が息絶えたとの報が入る・・・
何が何だか分からなかった・・
何で?と呟いて・・涙がどっと出てきた・・・
義母が居なくなった家に・・・
お正月持って来てくれる筈だった殻つきの帆立貝や車海老・カニ等が届く・・・
せめて・・せめて・・・
もう一度6人でお正月を迎えたかった・・
そんな楽しい時間は目の前だったのに・・・
(寝付いたり入院をしていたわけではない)元気に過ごしていた母の死に顔は本当に美しかった・・・
こんな美しい死に顔を私は見たことがない・・・
声をかけたら今にも起きてきそうな・・まるで眠っているような・・そんな顔だった・・
思いは・・一杯あるけれど・・・
どうぞ・・どうぞ・・安らかに。。。
言葉には尽くせない沢山の27年間の様々なこと・・ありがとうございました。。
私も・・・将来あなたのような姑になれるよう日々精進します。。。
2008年1月13日(日) 記
|
|
12月24日(月) 今年の〆のXmasDinner

|
今年6度目のクリスマスの至福の時間・・・
毎年同じことになるけれど・・・
やっぱり3家族で迎えるこの時間は文句なし最高!!
元気に揃って顔を合わせただけで・・充分喜びを感じるし・・・
そこにほっとした安らぎの時間が華やかな時間と共に同居する・・
長年の友人家族と・・こうして卓を囲む喜び。。。
共に作った美味しい料理に舌鼓・・最高にしあわせな時間だ。。。
来年もまた・・こうして変らず集まれますように。。。。
当日のテーブルはこちらから・・
2008年1月13日(日) 記
|
|
12月22日(土) プレゼント用のもちつき
 |
今日から夫が九州へ山登りに・・・
このチャンスにと・・・クリスマスプレゼント企画のプレゼント用のオモチを
朝から終日かかって4種5臼つきあげる
クリスマスパーティ三昧の最中(さなか)に・・天晴れ私!と自画自賛!^m^pupupupu
その様子はブログの記事に・・
そして・・翌日無事全ての方に発送。。
12月のDiaryは未だつづきます。。。(^_^;
2008年1月10日(木)記 |
|
12月20日(木) 怒涛のXmas三昧
 |
Leafkai Christmas Party...
今度こそ三人で・・食事の楽しめる時間を作れますように・・・
当日の様子はこちらから。。。
2008年1月10日(木)記 |
|
12月19日(水) Xmasの至福の時間・・第4弾
 |
もうクリスマスの飾りつけはしているんですか?と毎週お仕事でいらっしゃるSさん・・
ではその内自宅でお昼にパンでも食べましょうか・・・と・・・
クリスマス4度目の至福の時間・・・^m^
娘のような年齢のSさんと同世代(?)のようなつもりで話に華が咲く・・・
仕事の付き合いなればこそ?
若い女性(ひと)との時間もまた格別楽し。。。
当日の記事はこちらから。。。
2008年1月10日(木)記 |
|
12月17日(月) Xmasの至福の時間・・第3弾
 |
急な仕事が入ったりで・・充分なおもてなしが出来なかったのか心残りだけど・・
凄く感激してくださって・・・クリスマスの時間を共に楽しめたこと感謝です。。
お招きする度・・凄く喜んでくださるので・・本当に嬉しいです。。。
沢山のこころづくし・・ありがとうございました。。。
当日の記事はこちらから。。。
2008年1月10日(木)記 |
|
12月14日(金) もみの木会 Xmas Lunch Party
 |
今年も息子のBirthday に友との喜びの時間
今年16年目を数えるもみの木会 Xmas Lunch Party
12日にminamiさんがお送りくださった沢山のローズヒップでテーブルフラワーを作り・・
今年のテーマカラーの「赤」に・・更に彩りが加わり・・華やかなテーブルになりました。。(感謝)
笑って笑って・・唯、只管笑って・・・なんとも楽しい至福の時間・・・
当日のテーブルはこちらから。。。
2008年1月10日(木)記 |
|
12月5日(水) Xmas Lunch Party

|
今年のPartyのスタート・・・・
クリスマスシーズン第一弾に相応しい・・至福の時間・・・
段取りに反省点があるもののテーブル・料理共に・・満足
楽しい時間・・ありがとう。。。(*^_^*)
当日のテーブルはこちらから。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月の日記を・・と思いつつ・・中々記すことができなくて・・・
何で今日なんだ・・・って話・・・・(^^;
明日は大事な今シーズン最後のXmas Dinner Party...
テーブルの構想(テーブルフラワーを含む)はおろか・・
夕方一応スーパーに走ったが・・お目当ての食材はなく・・・結局メニューもきっちり決まっていないのに・・
Dinnerだから・・準備はゆっくりかな・・なんて・・思ってる私がいる・・
実は昨夜も二臼目の玄米もちの浸水時間・・「40時間超え」を待っての作業につき・・就寝は3時・・・
今朝も然程ゆっくり寝たわけでもなく・・起床は7時半・・・勿論昼寝ナシ・・・
・・・でこの身体すっきり感と・・落ち着き(余裕)はどうよ!我乍ら呆れる・・・
「クリスマスこと」となると・・それだけでドーパミンが大量に噴出?(笑)
さ・・・2日分しか記せなかったけど・・そろそろお風呂で温まって流石に横にならないと・・・
明日(今日だけどね^m^)のPartyは深夜に上るし・・・(笑)
備忘録:22日23日と天気の芳しくない中夫は由布岳に・・・深夜の帰宅につき・・23時10分に駅にお迎え・・( ̄
 ̄)
12月24日(月)1時30分記
|
|
12月1日(土) クリスマスの準備

|
今年は何とか11月の末にツリーを出すことが出来た
10年前に今のツリーを買った時・・・店頭で210cmを買おうか180cmにしようかと散々迷った・・
此処(天井の高い広い店内)にあるから小さく見えるけど・・
これを個人宅に持ってくると威圧感があるに違いないと・・
結局180cmのツリーにしたが・・ツリーなんてそうそう買い換えるものでもなく・・・
我が家のリビングはは吹き抜けなのだから210cmのツリーでもよかったのに・・・今更乍思う・・
その頃はネットもしていないし自分のイメージするようなオーナメントがなくて色々なお店に走ったが・・
結局出逢えず・・今日(こんにち)に至る
今年3月から通っているヨガレッスン・・そのカルチャースクールがあるファッションビルに・・
今年2つの雑貨屋さんがオープンした・・その店頭に色々なお色のカラフルなボールが沢山並んで・・
今年は余程・・ピンクのボールを買おうかと思いつつ・・・
結局は買えないで・・ゴールドのボールを少し増やしただけ・・
白もいいしブルーもいい・・・落ち着いたグリーンも素敵だ・・・
でも・・やっぱりクリスマスは赤がいい・・・
もっと云えば・・赤にゴールド・・・・これが一番心躍る色。。。
昨年の神戸北野ホテルでのツリーはチョット忘れられない感じ・・・
全て手作りだというオーナメントはビクトリア調でそれはそれは素敵だった。。。
底抜けに明るいカジュアルなクリスマスも素敵だし・・
ペンションで迎えるような自然一杯の素朴で温かいクリスマスにも憧れる・・・
でも・・・「シックでゴージャス」なクリスマス・・・この雰囲気が若い頃から好きだったし・・
中々そんなテーブルは今も作れないけど・・やっぱり憧れ。。。
少し遅くなったけど・・11月30日に今年もクリスマスプレゼント企画をアップ。。。
沢山の方にご参加いただいて・・こころから感謝。。。
イベントを盛り上げてくださった方に改めてお礼申し上げます。。。
備忘録:11月30日に叔父が永眠。30日は熱が出て通夜には出席できず・・1日の葬儀には参列
12月24日(月)深夜記 |
|