「平成17年度初級者登山講座 第9回」 
「白木山
広島県 【中国新聞文化センター 初級者登山講座】
2005/12/17(sat)
白木山(889.8m)
【登り】 「登山道入り口(80m)」−「白木山山頂」 標高差809.8m
【下り】 「白木山山頂」−登山道入り口(80m)」 標高差809.8m
     
6時00分起床
7時00分「自宅」発―8時33分「白木山駅」着
9時20「白木山駅」発―12時00分「白木山山頂」着
   7時尾00分 外気温 3℃
   7時28分 福山東IC
   8時18分 広島東IC
   8時33分 「白木山駅」着





【下山前に全員で記念撮影:カメラマン(白木山愛山会の方)】


快晴を予感させる気持ちの良い朝・・・
東広島を通り過ぎる頃には雨となる・・・
7月の山行以来・・8月を除いて・・・ずっと大荒れの登山講座・・
今日も雨の中の山行?と寒さに震え乍・・集合場所の「白木山駅」に降り立つ・・

皆さんの合羽姿もすっかり板についてきた。。^m^


今日は3グループに分かれての登山・・
撮り始めて・・いきなり「CFカードが一杯です」。。はぁ・・((+_+))私としたことが・・・(T_T)
・・・で今日もお写真を全てI本講師にお借りしています。。

I本さん・・いつもお世話になります。。。

お写真はI本講師のグループを撮ったもの・・
コースタイムは「亀さんチーム」のタイムになります。。

【注】「亀さんチーム」・・・私達のグループのアドバイザーとして入ってくださったN島講師が名付けました^m^
私以外は健脚揃いの・・「うさぎさんチーム」に追いついてしまう程速い「亀さんチーム」です。。^m^



ストレッチを終えいざ登山口へ 登山口の看板を前にコース確認


いきなり急登の登山口




いつものようにストレッチをして・・登山口に着く頃には雨はみぞれに変わり・・・
程なく雪に変わる・・・
急登の山道を登るにつれ・・しんしんと積もりゆく雪・・・




頂上は見事な銀世界。。。



【後列左より2番目また登山中の最後尾が夫】
(頂上で「亀さんチーム」もお写真撮っていただきましたので・・お送りいただけたら・・・貼ります。。)

山小屋でわいわいと昼食・・・
外に出てみれば・・・雪は50センチも積もる大雪に・・・

この辺りのアルピニストが「北アルプス」に向け訓練する為に登るという白木山は
900mに満たない山ですが・・登山口は80m・・其の標高差は800以上になります。

頂上で「白木山愛山会」の方にお逢いしましたが・・
1年に100回以上お登りになる(上り込む)のだとか・・
多い方はその数・・200回にもなるとのお話しでした。。



記念撮影をし・・いざ下山


美しい雪景色


その急登の山道・・・

登りはいいが・・・雪の降り積もった上を下るのの怖いこと。。。

それでなくともゆっくりペースの下山に更に拍車がかかる・・・
いつ膝が痛くなるかと・・・不安を抱えたまま・・ストックを握る腕に必要以上の力が入る・・


休憩時・・夫のチームと合流 亀さんチーム^^



前日に膝を診ていただいて・・テーピングもしていただき・・
「akapaji」さんおススメの「CWX」を初試着・・・
其の上から・・下山時は痛む右足にサポーターを着け・・
少々・・膝が痛くなったものの・・なんとか・・降り切ることが出来ました。。
(akapajiさんありがとうございました)

無事下り着いた達成感と安堵感で笑顔一杯。。。登山口でグループ毎に記念撮影。。
(Kさん・・お写真・・お待ちしております。。^^)


私の前を下りつつ・・気にかけ丁寧にアドバイスをしてくださったのN島講師・・ありがとうございました。。
そして・・私のペースに合わせて・・ゆっくりと下山してくださったグループの皆さま・・ありがとうございました。。

またまた・・己の体力のなさを痛感しつつも・・・往復1620mの標高差の急登を上り下りでき・・達成感一杯でした。

この冬初めての美しい雪景色も・・・五感一杯で楽しむことが出来・・気持ちの良い山行になりました。。(感謝)


・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・

下山直後から感じる全身筋肉痛・・
立ち寄ったスーパー銭湯のジェッドバスが気持ちよくて・・・
長時間湯船で寛いでいたら・・「湯あたり」で・・更に疲れた。。((+_+))

翌朝は・・階段がまともに下りれない程太ももだけでなくふくらはぎ迄も筋肉痛。。。(>_<)

・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・


9:30 登山口→ 12:00 白木山山頂到着

13:40 白木山山頂出発→ 15:50 登山口到着


写真撮影「I本講師」
文・構成:「Shoko」




最後迄・・ご覧頂いてありがとうごさいました。。。m(__)m


2005/12/21