「平成17年度初級者登山講座 第3回」 
「安芸・毛無山」
広島県 【中国新聞文化センター 初級者登山講座】
2005/6/18(sat)
毛無山(1,082.5m)
【登り】 「大暮登山道入り口(700m)」−「毛無山山頂」 標高差382.5m
【下り】 「毛無山山頂」−大暮養魚場入り口下流車道(700m)」 標高差382.5m
     地図から測った「水平歩行距離」5.5km
5時15分起床
6時37分「自宅」発―8時30分「芸北文化ランド」着
9時50「毛無山登山道入り口」発―11時28分「毛無山山頂」着
   6時37分 外気温 24℃
   7時48分 広島JCT
   8時02分 千代田JCT
   8時11分 大朝IC
   8時30分 「芸北文化ランド」着


本日の講座お題目は「雨の日の登山」
そして・・本日の山頂での講義は「雨の日の登山と対策」

本日は・・ドンピカの晴天なり!(^_^;)


・・・・・・・・・・・・・・・

歩くのが精一杯の私が・・写真を撮ってトロトロ歩くのを温かく見守ってくださる I 本講師
「HP用ですか?」
「そうなんです(^_^;A」
「後でHPアドレス教えてください^^」

こんな会話から・・・実は I 本講師が・・毎回最後尾からずっと写真をお撮りになっていたのを知る事となる・・

そのお写真を拝見してみれば・・・何という素晴らしさ。。。感嘆のため息が出てしまう。。。

一緒に歩いて同じところで写真を撮って・・・
だからこそ・・尚更その素晴らしさがよく分かる

本来ロッククライミングが専門の I 本講師・・・
講座の登山にはいつもストックはお持ちにならず・・自らの足のみで余裕の歩き・・・
「歩くこと」に余裕があるから・・・・写真も余裕でお撮りになれるし・・・
何より・・・I本講師の感性と・・構図の素晴らしさ・・写真センスに感動。。。

この次からの講座は・・私は「記録する」ことは止め・・「歩く」ことに専念しよう・・かと・・(^_^;)


I 本講師に快くご承諾を頂いて・・・この度の山登りレポの写真は
殆ど I 本講師のお撮りになった写真で構成しています。。

私の撮った写真は蛇足ですが・・補充で一緒にアップしています^_^;
【Shoko撮影】と明記している画像以外は全てI本講師のお撮りになったものです。



お借りした写真はサイズを落としておりますが私の方でトリミングはしておりません
本来もっと鮮明で美しい写真です・・中でも山草の写真は殊の外美しく・・サイズを落とすのが勿体ないのですが・・m(__)m


ストレッチをしていよいよ登山開始 開始から20分後に現れた「姥御前神社 コアジサイに虫が・・・
ギンリョウソウ 開ききったコアジサイ 木漏れ日の中のササユリ
美しい森の中をマイナスイオンたっぷり浴び乍・・・ 【右】写真を撮っては列から遅れる私・・(^_^;A 譲り受けたセミのザック担いで・・
タツナミソウ? マルバフユイチゴ フタリシズカ
ササユリ【Shoko撮影】 あちこちで見かけた満開のヤマボウシ【Shoko撮影】 そして毛無山登頂【Shoko撮影】
毛無山とはこれ如何に・・・山頂は緑豊かで高い樹木もあちこちに・・・そんなわけで遠望は殆どなし・・・^_^;
そして・・・夫が沢山の保冷材と共に意を決して(大袈裟^m^)担いで登ったキーンと冷えたスイカ・・^^
(2005/5/14の比婆山のエピソードをお読みください。。^_^;)
セミのザックは私が譲り受け・・45リットルのザックを購入し・・「負荷」を背負っての山登り・・・差し出す「負荷」に K森講師大いに受けて・・
またまたユーモアたっぷりの K森講師ならではの楽しいお話し。。。大いに盛り上がり笑い一杯の山頂でのひとコマ。。。
皆さまが喜んでくださって夫も嬉しそうでした。。沢山の素敵な笑顔・・・ありがとうございました。

【左】:緑豊かな山頂でのランチタイム 【中】:切り分け始めて慌てて記念に・・と撮った一枚^_^; 【右】:思いにも寄らず・・切り分けてるところをI本講師が撮ってくださっていました
左・中【Shoko撮影】
そして・・下山  このカメラワーク・・山頂を後にする様子がよく分かる
ユキザサ ナルコユリ

最後に・・・


  上から3段目右端の画像・・・
  I本講師のお撮りになったアングルと同じ場所・・で撮影
  この写真を撮った後歩き始めた私は
  I本講師の写真の中に収まっています。。
  写真を撮る度・・こうして列から外れ(遅れ)・・(・・;)
  ご迷惑ばかりかけております。。

  ほぼ同じ構図での一枚でしたが・・
  こちらはトリミングしています。

  下から4人目右端が、大きくなったザックを担ぐ夫です。。


  何だか登る度・・体重の落ちる夫・・・(-"-)
  一緒に並ぶと益々私のふくよかさが目立つ(ーー;)

  何でも・・
  遂に○○キロを切ったんだとか・・・フン!(-.-)
  17センチの身長差・・・中々体重の落ちない私・・
  まさか・・・いくらなんでも・・
  同じ体重になんかならないだろうな。。(-"-)



  【Shoko撮影】
木漏れ日の中のササユリ
楚々とした美しさ・・・この度の山行で・・・
4度・・
美しく咲いたササユリに出逢いました。。

森の中で出逢ったササユリの美しさに・・
皆感動していました。。



緑豊かな安芸・毛無山・・・

樹木の間の木漏れ日の中・・そして
時折頬を撫でる爽やかな風を感じ・・
マイナスイオンをたっぷり浴び乍の山登りは
本当に気持ちよかったです。。



  【Shoko撮影】





毛無山頂上にて全員の記念撮影
【事務局Nさん撮影】

《 いただいた写真をデジカメで再度撮りました。》


9:50 大暮登山道入り口→ 11:28 毛無山山頂到着

13:10 毛無山山頂出発→ 14:30 大暮養魚場入り口下流車道到着



最後迄・・ご覧頂いてありがとうごさいました。。。m(__)m


2005/6/19