2003.Spring My garden Thank you for meny meny happines time ! ! |
春爛漫
ご一緒に・・お楽しみ頂けたらしあわせです
早春の庭に欠かせないビオラとパンジーそのひらひらの可愛い花が店頭に並ぶと
別の買い物に訪れた筈のHCで・・・あなたたちの前を素通りできないね・・・^_^;
大好きなサックス系の色・・・
お花のない冬から・・ずっと楽しませてくれてありがとう
3.25
庭の花たちで・・・
色合わせを楽しみ乍・・・
活けると・・また表情が違ってくる・・・
これもお花育てる楽しみ・・・
採光が悪くて・・ぼーっとした感じですが・・・(^^ゞ
大好きなムスカリ・・・今年もいち早く春を運んでくれた・・
ツルニチニチソウも沢山の花をつけて・・・雨に打たれたその姿もまた風情があって好き・・
4.1 4.12
雨上がりのスノーフレーク
写真をクリックして頂くと大きな画像がみれます
マクロ撮影が出来るようになって・・・
雨上がりの雫に魅せられています
よろしければ4月のDiary(4/8)をご覧頂けると尚、嬉しく思います
4.8
ベランダより撮影
もっと芝のグリーンが鮮やかになれば綺麗なのですが・・・
4.27
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
何度も何度も抜かれ乍・・・それでも負けずに顔を出す・・・ 鳥達が運んでいった場所で・・・ 自ら落ちゆく場所で・・・ 不足も云わず・・・ ちゃんと花開かせる・・・ 4.12 |
可愛い・・・愛らしい花姿・・・ 楚々と咲く姿は誰もが愛しいと思うね・・・ でも・・ その愛らしい姿に似合わぬ・・ 毒を持つあなたに・・密かに憧れたりもする・・ 4.28 |
事務所のハンキング
作ったばかりの頃の写真です・・バコバの白い花・・・可愛いでしょう
初夏にこんもりとなってくれるでしょうか・・・
天使のハンキングフック・・・お気に入りです
4.27
引越しして間もなく・・・
やっと庭に夜な夜なスコップをいれていた頃・・・
お隣の畑で野菜作りをしているMさんがくださいました
開ききった姿より・・
未だ蕾の姿のカラーが好きです
チョットね・・・お気に入りの一枚です(^^ゞ
4.27
![]() |
![]() |
白のオダマキ 清楚で可憐な花を咲かせます 葉も美しく・・・背も高く・・すっと佇む姿は 和服姿の楚々とした女性を思わせます 4.27 |
大根の花(事務所の花壇) 昨年8月の末に種蒔きした大根 大豊作にて美味しく頂きました 花が咲き始めたので種を採ろうかと・・・(^^ゞ 4.29 |
ヤマボウシ
97‘年秋に植えて以来・・初めての花です
まる5年間ずっと咲かないので・・もう花は望めないと諦めていました
新緑の美しさ・・紅葉の素晴らしさはもとより・・
裸木の美しさに惚れて買った樹です・・・
花が咲くなくとも満足だったのですが・・・
花が咲くのはやはり嬉しい・・・^^
当にボーナス!!
何かいいことあるかしらん?フフフ。。。
4.28
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2年目のメアリーローズ 今年も沢山の蕾を付けて・・・ 葉の色が悪いのは・・・栄養不足の所為? 4.24 |
葡萄とブラックベリー 今年は葡萄にも沢山の実が 期待できそうです 観賞用で充分しあわせ・・^^ 4.26 |
昨年秋冬と・・・仕事の方も忙しく・・・庭は可哀相な位・・ほっちらかしに・・・
せめて年内には植えなくてはいけないチューリップの球根・・
植付けを怠った所為か・・
保存場所が悪かった所為か・・・
殆どのチューリップをダメにしてしまいました・・
お正月に植えられ乍・・・
それでも咲いてくれたライラックワンダー
3度目の春です
4.15
堀上げ損ねた球根からたった一輪咲いた
今年10年目を迎える赤のチューリップ
愛しい・・・
私のガーデニングの原点です
4.15
![]() |
![]() |
艶(あで)やかな牡丹・・ 華やかで気品に満ちたその花姿・・・ 満開の頃のむせ返るようなその匂ひ・・ 幼き頃のしあわせな情景が蘇る・・・大好きな花・・・ ファインダーを覗き乍・・・ その妖艶な匂ひに・・・・よろめきそうになる・・(^^ゞ 4.24 |
ビオラとライラックパーフェクションの寄せ植え 玄関前のコンテナより 庭を臨む 4.24 |
![]() |
![]() |
![]() |
事務所の駐車場に続くミニパーゴラ | すくすく大きくなったじゃがいもの葉 | 玄関前のグリーンたち |
リラ・・・花冷えの頃・・・
この花を見ると・・何故だか渡辺淳一の小説が・・・
彼の書く・・・
楚々としてい乍・・芯のある凛とした佇まいの似合う女性が
思い浮かぶ・・
![]() |
![]() |
![]() |
北側花壇 手前より・・ 「オーデコロンミント」 「C.S.ノースポール」 ブルーの「アジュカ」 夏椿の足元の「オタフク南天」 4.23 |
フォスタ(ギボウシ) 5年位前に お友達から分けて頂いたもの こんなにも大株に・・・ 初夏に清楚な花を咲かせます 4.23 |
真東のミニパーゴラが表と 思っている方が多いのですが 建物真南・・・こちらが表です^^ 紅カナメモチの 真っ赤な新葉・・鮮やかに ベランダからの一枚 4.23 |
じゃがいもの葉を背に・・・
アマガエル・・
これから・・また・・・合奏が始まる季節だね・・
朝・・新聞を取りに出て・・・
門の扉に・・・・一列に・・・5、6匹・・・並んでいたり・・・
フフ。。。可愛いね〜〜
カエルの鳴き声・・・何だかとっても好きだったりする・・・
あの鳴き声・・・
落ち着くんだなぁ〜
季節を感じられるしあわせっていうのかなぁ〜
![]() |
![]() |
クレマチス 今年3年目のヤングです・・数え切れない程の蕾が・・ 4.24 |
ペチュニアのサルサ ハンキングバスケットで、咲き始めました 4.26 |
いちごの白い花・・・
柔らかく可憐に撮れてて気に入ってます
4.27
事務所駐車場より庭を臨む
4.28
■ 初夏を待つ蕾たち ■
バイカウツギとエゴノキの未だ固い蕾
左より シャリファ・アスマ バロン・ジロード・ラン エイブラハム・ダービー フレンチレース
左より メアリー・ローズ シュネープリンセス ピエール・ド・ロンサール
左 咲いてみないと・・・(^^ゞ
右 ヤング 葉の上のアマガエル・・・朝からずっとこの状態・・
写真撮ったのは夕方です
4.29
いつ迄たっても未熟故・・・
長いストローク申し訳ありません・・・m(__)m
お庭・・・最後迄見てくださって・・ありがとうございました
2003 . 4 . 29
フフ。。オマケ
本日咲き始めた胡蝶蘭
新築祝い(96‘)に頂いて以来・・毎年この時期に咲いてくれます
4.29
![]() |
![]() |