|
|
|
|
|
10月26日(木) Wedding Anniversary
 |
大好きな秋の日に・・・
今年もこうして一緒にグラスを傾けることが出来たこと・・・
しみじみ嬉しく思います。。。
ハーフボトルのシャンパンでふわふわいい気持ちになって・・
チョットだけ酔っ払い。。。あれしきじゃー直ぐ醒めちゃうけどね〜〜(^_^;
ダイエットを何処かに追いやって・・・フルボトル2本位飲めたらいいなぁ・・・(^^ゞ
また一年・・・元気でよろしく!
NEXT |
|
10月26日(木) 冬支度

【10月26日撮影:庭のハナミズキ】 |
>姉様 すっかり冬支度?
フフ。。うかれぽんち状態かも・・(^^ゞ
今年はしっかり晩秋も楽しんで・・・華やかなシーズンへの「序章」にしたいかなぁ〜〜
「冬支度」っていい言葉ね^^
大好きだわぁ〜〜♪
元々外で活動的に・・ってタイプじゃなくて・・
「篭る」のが好きなタイプだから。。^m^
「冬支度」って言葉にすんごく安らぎとか温かさとか感じてしまう。。
>また 温かい気持ちが 分けてもらえる
>そんな感じの クリスマスカウントダウンですね
素敵なお言葉ありがとう(*^_^*)
ここを訪れてくださる方々に・・本当にそんな気持ちになって貰えたら・・
どんなにしあわせでしょう。。
【10月24日BBSへ頂いたメッセージのお返事一部抜粋】
|
|
10月22日(日) 10/20-22 in Fukuoka

礼儀正しい気持ちのよいイケメン達(サイトアップ承諾済み)
左より:Tちゃん T君 息子 Tちゃん K君 Mちゃん【10月21日(土)撮影】
北は北海道から東北・中部・関東・中国(息子)南は沖縄迄・・
程よく(?)全国から・・・(^_^;)
電話で話す息子が時折「ヘンな標準語」を話すと思ったら・・
成る程・・納得である・・
上の息子の大学は関西圏だったし・・TV等で耳慣れた言葉に
然して違和感もなく・・また関西のお友達が多かったから・・
自然に「関西弁」に染まっていった・・という感じ?
下の息子は偶々周りが全国区(^_^;)にて入学して間もない頃・・
お互いの喋る言葉を「共通語」に変換する必要に迫られた
らしい。。(^_^;
お店を出た処で記念に一枚!
この弾ける笑顔を見てると若いっていいなぁ・・って思うのよね。。。
|
上の息子も一緒に・・家族で過ごすつもりだった福岡・・
上の息子が10月は忙しくて調整がきかないと云うので
12月じゃダメ?・・と問えば・・・
「えぇ〜友達にもう云うとるんだから来てよー!」>下の息子
「そうなん(・・?」私
で・・予定通り10月に・・・夫婦で行く引越し以来初めての福岡(^_^;A
入学以来・・一度も様子を見に行ったことがないなんて冷たい母でしょうか?
その見返りはたっぷりあったけどね・・・(-_-;)
夫が大戦力でホント助かったわ。。((+。+))
観光するつもりはハナからなかったけどね〜〜〜
こんなに目一杯働くようになろうとは想像だにしなかったわ・・・
「男の部屋なんてこんなもん・・こんなもん^^綺麗な方よ(^^)」と夫・・・
はぁ・・これでぇ〜〜〜〜〜(;一_一)
思えば・・家族で上の息子の処に行った時・・
(下の息子の志望大学下見時に寄った)
「綺麗だ」と本人も夫も口を揃えるその部屋を見て・・
やっぱり「これで〜〜(;一_一)」と思った・・
いや・・・今になれば・・あの部屋がどれだけビシバシ整理整頓されて綺麗だったか・・
涙が出る程よく分かる・・・
いや・・片付けたのが本人ではないにしろ・・・だ。。
ま・・それでも・・
親子三人で大きな袋を抱えランドリーに行ったのもいい思い出か・・( ̄  ̄)
二日目の夜は「友達にも云うとるんだから来てよー!」のなぞなぞの答え・・(・・;)
いや・・最初から(息子の方も)予定していたわけじゃないらしいけど・・
話の成り行き上・・ね^^
息子の友人達に逢えるならそれも素直に嬉しかったし・・
夫も何人でも構わんよと・・快諾。。。
結局・・一番の仲良しさん達にメール入れて・・・8人で居酒屋でワイワイ(^^ゞ
楽しいひとときを過ごさせて貰った。。。(*^_^*)
楽しい時間・・サンキュ♪これからも息子をよろしく!
そして・・・
何度(・・って3度目だけど・・(^^ゞ・・)行っても美しい街だなぁ・・と思う福岡・・・
今更だけど・・温かく息子を迎えてくれてありがとう。。
|
|
10月19日(木) お友達とのBirthday Lunch
 |
 |
記念日にこうして一緒に過ごす友人のいることを
本当にしあわせだと感じています。。。
これからもずっと変わらずこうして大切な時間を共有できますように。。。
こころを込めて・・
Happy Birthday Dear my friend!
こころくばり一杯のおもてなしを提供してくださった「BISTRO GALUE」に感謝
|
|
10月14日(土) 登山靴とハイヒール・・・

【10月14日撮影】
早朝の石段登り・・昇った朝日を浴びて・・
途中の石のベンチでドリンク補給中
|
先日遊びに来た友人たちと「山登り」の話になって・・
「ショウさんが・・そんなもの(ザック)を担いで歩くなんて信じられんわ・・
だいたい・・・登山靴だなんてね〜〜
ハイヒールで行けるところにしか行かないと思っていたもん。。」
と云われた・・
以前は普段であっても「ヒールのある靴」でしか行動しなかったこと・・
普段着もセーターにタイトスカートが定番の服装であり・・
確かに・・「運動靴」は私にとっては特別な日に履く物であった。。。
「ズボンにスニーカー」で日常の買い物に出かけるようになってどの位になるのだろう。。
当の私とて・・まさか背中にザックを背負い歩く人生があろうとは考えもしなかった・・・
夫のように山に特別の憧れがあるわけでもなく・・
また山登りにそれ程の情熱があるわけでもない私が・・
山でならともかく・・・こうして・・ザックを担いで面白くも無い・・
いや・・しんどいだけの早朝の石段登り(トレーニング)をしているのは何故だろう。。
今は唯・・自分自身でも説明のしようがない「悔しさ」だけが其処にあるような気がする。。。
【夫が北アルプスに発つ日(6日)より・・夫の45リットルのザックで・・今迄より負荷の重量を上げてトレーニング中
それでもこのアタックザックは腰骨の位置にしっかり当てがあるので非常に担ぎ易く・・然程重量を感じない・・
また腰とお腹を締めているのは身体自体がピッと引き締まって中々気持ちよい】
|
|
10月8日(日) 岡山プチ旅行
 |
 |
「ゆくり」入り口 |
玄関前で記念撮影:左よりShoko/Cちゃん/Aちゃん |
|
|
予ねてより予定の友人たちとのプチ旅行
6日夜穂高に向け出発した夫・・
7日の夜北アルプスで遭難事故多発とのヤフーニュース・・・
連絡もつかず・・一人不安な夜を過ごす・・
それでも・・家に篭っていた処で私にどうにかできるわけでもなく・・
リーダーの勇気ある撤退の決断を信じ・・・不安な気持ちのままのお出かけとなった。。
少し前に・・サイトのお友達から・・素敵なお店を発見・・とのメールを頂いて・・
8日の友人達との至福の時間は・・このお店とどうやら近くにあるらしいバラ園に行くことを提案。。
晴れ渡った暑い位の初秋・・・高速を(標準速度で)飛ばして・・RSKバラ園に・・・
予想以上に沢山の薔薇が咲いていて感激!
唯・・・植わっている薔薇は殆どがフロリバンダかハイブリッド・・・
園内をゆっくりと散策しつつ・・・「ERやORがあるといいのにね〜〜〜」と話す
バラ園を後にし・・本日のメインの「素敵な場所」へ・・
「和」の空間に流れるゆったりとした空気・・・期待以上に居心地がよく・・・
すっかり長居をしてしまった。。
古い家具や戸を上手く利用したディスプレは素晴らしく・・
そこここに配された楚々とした味わいある花たちがまた一層和の雰囲気を盛り上げる・・
お茶はセルフサービス・・いただきたいようなら3種類の和菓子から好きなものを頼むことが出来る。。
すっかりお昼の時間は過ぎてしまって・・
いわゆる「Lunch]タイムを逃してしまう。。
出来れば・・「それなり」の処で食べたいよね〜と土地勘のない岡山をウロウロするのは止め
地元に戻って知っているお店にいくつか足を運んでみたが・・
4時前にLunchが食べれる「それなり」のお店はある筈もなく・・(^_^;)
最後に立ち寄ったお店で・・「ちいちいイカ」^m^のお持ち帰りは可能ということで
「これにご飯でいい?」と揚げたてを手に・・自宅に帰り着く。。
彼女等が我が家に遊びに来る時・・外食することは先ずない・・
今日はお出かけ先で・・お洒落なレストランとか落ち着いた和のお店でLunchの予定であったが・・
結局はいつものパターンに。。お茶と和菓子がお昼で・・まるで夕飯のような4時半からのLunch・・^m^
そしてLunchを食べ終わった頃・・夫から「生きてる」との電話が入る。。。安堵しつつ・・Teatimeに突入・・
楽しい楽しい休日となった。。
「あっという間にご馳走ができたじゃん(゜o゜)」と友人達が唸った(?)夕食時間のようなLunchは・・
いつもの「今朝の食卓」の如く。。^m^
主菜はお持ち帰りだし・・毎日慣れ親しんだ手順にて・・本当にあっという間に出来上がり。。^m^
10分程でで食卓に並んだメニューは
・長芋(黒胡麻・貝割れ菜)
・ひじき入り卯の花の炒り煮
・ちいちいイカのから揚げ
・白菜・しめじ・炒り胡麻・三つ葉の味噌汁
・玄米100%ご飯(香ばし十五穀入り)
・香の物(たくあん)
・はと麦茶
玄米ご飯は炊きたてを一人分づつ容器にいれストックしてある冷凍モノ
卯の花は夫のいない3日間の私のダイエット期間の主食として大量に作っていたストックの品(^_^;)
作ったのはお味噌汁のみにて早くて当然である。。(*^m^*)
(お味噌汁を作っている間にお友達が長芋を切って盛ってくれる)
だし昆布が具材の炒り胡麻入りの味噌汁は初めてらしく・・とても喜んでくれた。。
「(こんな食事をしてるから・・)ショウさんちだけ長生きするわぁ・・・」とCちゃん・・そして3人で大笑い。。
|
 |
 |
和のしっとりと落ち着いた空間 |
斬新なディスプレ・・ここに並んだお茶碗を記念に購入^^ |
|
|
|